皆さんは美容室で仕上がったヘアスタイルに満足してますでしょうか??
そこで満足していても、次の日に自分でスタイリングやったら同じように出来ないし、そもそもプロじゃないからできっこない
そんな声を聞くことが多い気がします。
では
、
、
毎日のスタイリング剤は髪の毛に適したものをお使いでしょうか??
例えば、パーマをかけたときや美容師がスタイリング剤をつけてセットしても、家で同じようにセットできない原因は、
、
、
、
1.美容室で使ったワックスやヘアスプレーでスタイリングしても、家では市販や別のワックスを使っている
基本美容師も自分が好きなワックスやヘアスプレーがあって、お店に数ある中で、これいい!!見たいなのはそれぞれ違います。
パーマかけるのも、カットするのもその日担当した美容師が大半なわけですから、髪の毛につけるワックスやヘアスプレーも、同じものを家でも使わないと、なかなか再現するのは難しいです。
2.そもそも美容師がスタイリングのやり方を教えていない
これは、実はよくあるパターンです。
これは絶対に教えてもらってください。
「スタイリングのやり方教えてもらいますか??」と聞いてください
美容師としては、家でのスタイリングの仕方を教えない時点でアウトなのですが、
美容室でできたスタイルを、家で出来ないと意味がないと、僕は思っています。
美容室で1回出来ただけでは意味がありませんよ!!!
美容室に行ったら、乾かし方、スタイリングのやり方、ワックス&ヘアスプレーは何を使えばよいか?
教えてもらいましょう!!!!!
乾かすやり方
ワックスのつける順番(顔周りからつけないとか)
どのワックスが一番髪質に合うのか
答えられない美容師は基本いませんので。
僕ももちろん、カットやパーマ、カラーをして最後には、家でのスタイリング方法を確実にお伝えします。
髪質にあったスタイリング剤(ワックス、ヘアスプレー、アウトバストリートメント)
髪質によってはワックスにアウトバストリートメントを混ぜたりもします。
そんな裏技も、お伝えしないと意味がないし、家で再現は出来るはずがない。と思っています。
月に一回ご来店されているお客様ですら、僕がスタイリングするのは12回。
残りの353日の綺麗を作るために、日々お伝えしていきます!!
、
、
、
、
、
、
ニゼルシリーズ
ディティールクレイ
フィヨーレ
ビーチウェーブスプレー(左)
黒川恵介WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
黒川恵介WEB予約専用ページ
Facebookはこちら
LINE ID 09052704133 質問などはこちらまで
コメントを投稿するにはログインが必要です。