CLESC (クレス)統括マネージャーの黒川です。
黒川恵介ってどんな人?
自己紹介はこちら
先日の店長会でCLESCの戸田店の理容室に勤務している竹林さんに講習をば開いてもらうことに。
美容師の故障を無くすセミナー
そうなんです。
美容師は結構身体に負担がかかる仕事なんですよね。
- 長時間立ちっぱなし
- シャンプーは腰を長時間曲げている
- カットは姿勢悪いと膝がやられる、腰も
- なんだかんだで肩が凝る
- なんだかんだで背中が凝る
どんなお仕事でも身体には負荷をかけているわけで、故障をしやすいとは思うのですが、
美容師をやる上で、腰などを悪くして残念ながら美容師という職業を諦めてしまうことも。
そこで、動作や基本姿勢などをみっちり学びました。
カットの基本姿勢。
肘と膝の角度が重要です。
これ、最初はかなり辛いです。
続きましてシャンプーする時の指先の力の入れ方です
はい、あまり力を全体に入れすぎるとこうなります
これは力入りすぎですね。
美容師の方はシザーケースからシザーを取るときは
まずシザーを選びます
そして取り出したら
そのまま持っていくのではなく
一度手のひらを返してからカットします
一度手のひらを返すことで、肩が開き柔軟になるそうです。
僕はシザーとセニングを間違えないように一度シザーを確認する為に手のひらを返していたのでクセになってました。
重いものを持ち上げるときは気をつけましょう
LINE@でご予約、ご相談何でも受け付けます
たくさんの美容情報など配信します。また、髪の毛についてのお悩みなど、1対1でご相談出来ます。
予約などもこちらから受け付けています。なりたい髪形の画像なども送っていただいて、事前カウンセリングもOK!
ぜひこちらからお友達追加よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
黒川恵介WEB&SNS予約
CLESC Caro 黒川恵介 専用WEB予約はこちら⇒ ⇒ ⇒ 黒川恵介WEB予約専用ページ
Facebookいつでもお友達申請お待ちしてます Facebookはこちら
Twitterフォロー受け付けてます Twitterはこちら
インスタグラムやってます Instagramはこちら
コメントを投稿するにはログインが必要です。