本日はスタイリストだけの講習であります、チャレンジ100の講習でした。
15名がミルボンスタジオに集まりました。
月に一回の講習の本日の内容はコピースタイルを作る事。
コピースタイルとは世の中に出ているヘアスタイルを一つ抜粋して、そのスタイルを全く同じように真似して作るスタイルです。
コピースタイルは自分にはない感覚が身につく。そして、スキルアップできる
これ、可愛いなーと思うスタイルかあれば、実際に同じように作ってみたりするんですが、実際切ってスタイルを作ると、どうやってこのスタイルを作ってるのか?何がこのスタイルの良いポイントなのか?
など、考えて自分にはない感覚を養う事が出来るのではないかと思います。
僕自身もスタイリストになる前は自分で連れてきたお客様の髪の毛を切っていたのですが、マネキンでカットの練習をする時は、誰かが作った作品を真似てよく作っていました。
Caroがオープンする前もコピースタイルをみんなでバンバン作っては社長に見せに行ってアドバイスもらってましたね。
今回うちの社長も参加していただきました
ウィッグは練習なんだから、思い切って切って切りまくる
今回感じたのは、それぞれスタイリストとして美容師のスキルを持っていても、引き出しが少ないなぁという点でした。
技術の引き出しが少ないという事は、お客様のヘアスタイルに対しての美容師側の提案の幅も狭い事になります。
引き出しが増えると当然技術の向上をしているのですから、お客様のヘアスタイルに対しての提案が出来、毎日のお手入れも楽になります。
技術は1度学んだら、何回でもそれをやる事で自分のスタイルが築けるんですよね
そういった技術に関しては先輩から学んで、練習するのがいい
自分で考えて引き出しを増やすのも悪くはないですが、やっぱり直属の先輩から教えてもらった事を何回でもやる方が成長も早い気がします。
それぞれが真剣にスタイルに向かって技術を学ぶ姿はとても嬉しいですね。
このスタイリスト世代の頑張りが今後の会社の成長に繋がるのが楽しみですね。
もっと勉強します^ ^
LINE@でご予約、ご相談何でも受け付けます
たくさんの美容情報など配信します。また、髪の毛についてのお悩みなど、1対1でご相談出来ます。
予約などもこちらから受け付けています。なりたい髪形の画像なども送っていただいて、事前カウンセリングもOK!
ぜひこちらからお友達追加よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
黒川恵介WEB
CLESC Caro 黒川恵介 専用WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
黒川恵介WEB予約専用ページ
ご新規の方のホットペッパービューティー 黒川WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
Facebookいつでもお友達申請お待ちしてます
Twitterフォロー受け付けてます
インスタグラムやってます
コメントを投稿するにはログインが必要です。