最近は後輩のアシスタントと話をすることが多く、割と時間を作ることが出来なかったのであえてこちらから声をかけたのもあり、思ったことをつらつらと。
統括マネージャーとしてサロンワーク以外での仕事が増える中で、今の立場としての役割は何だろう?と考えれば考えるほど
「人」
このキーワードが毎回出てきます。
もっと会社を良くしていくのも人
売り上げを上げるのも人
美容師として成長していくのも人
やはり人とのコミュニケーションが大切だなぁと思い、後輩の話を聞きまくりました。
とにかく目の前の課題に取り組んでいこう。まずはそれが目標!
それぞれアシスタントは1年、2年、3年、それ以上とスタイリストになるまでの道は人それぞれなんですが、
毎日仕事をする上で目標を見失っているスタッフもいて、今の課題を指摘することでやる気を出させるのも統括マネージャーの仕事の一つかなと思いました。
今のアシスタントの見える世界とスタイリストになった時に見せる世界はやはり違うものなのですが、
アシスタントに
「スタイリストの世界はこうだよ!」
というよりは
「今の課題をとことん終わらせて、スタイリストに早くなろう。そしたらスタイリスト世界を見よう!」
という方がモチベーションは上がるのかなと。
3年目のアシスタントには今現在の状況をしっかりと聞いた上でのアドバイスがいいと思いましたし、スタイリストになるまでに僕自身も責任持ってみなきゃなと。
小さい壁や大きい壁。それぞれ受け取り方は違うけれど、一つずつ乗り越えていけば振り返ってみると笑えるようになる
1年目のスタッフと話をした時は、いきなり泣き出したりしてビックリしたのですが、、、
辛い事というか、僕自身は聞きながら思わず笑ってしまいましたし、なんかいいなぁって羨ましくも思いました。
技術に関することだったり、先輩に迷惑をかけてしまったりだったりする内容だったのですが、このスタッフの先輩達が一生懸命育てているのがとても伝わってきました。
10数年美容師としてやっている僕からしたら本当に小さなことでも、新人のスタッフからしたらとても大きなことだったりして、みんなそれぞれ目の前の壁にぶち当たってそれを乗り越えているんだなぁと話をしていて感じました。
今のアシスタントは宝!本当に自慢できるアシスタントが多くなった
今回アシスタントとたくさん話をしていて、中には月に200時間練習するアシスタントもいました。
そんな意識の高いアシスタントには早くスタイリストに
なってもらいたいですし、早くスタイリストにさせなきゃいけないと思っています。
やれば何でも出来る
結局やるかやらないかは自分次第ですが、先輩が少し背中を押してあげるのも必要ですね。
これからが楽しみです^ ^
LINE@でご予約、ご相談何でも受け付けます
たくさんの美容情報など配信します。また、髪の毛についてのお悩みなど、1対1でご相談出来ます。
予約などもこちらから受け付けています。なりたい髪形の画像なども送っていただいて、事前カウンセリングもOK!
ぜひこちらからお友達追加よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
黒川恵介WEB
CLESC Caro 黒川恵介 専用WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
黒川恵介WEB予約専用ページ
ご新規の方のホットペッパービューティー 黒川WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
ホットペッパービューティー 黒川恵介 予約ページ
Facebookいつでもお友達申請お待ちしてます
Twitterフォロー受け付けてます
インスタグラムやってます
コメントを投稿するにはログインが必要です。