昨日はサロンワークも早めに切り上げて、高田馬場へ
高田馬場は専門学生時代に学校へ通っており、行き慣れた場所でもありました。
そんな高田馬場へCLESCのウィッグコンテストがある為向かいました
毎年恒例のウィッグコンテストでは、11月に行われるカットコンテストの前哨戦とも言えるもので、ウィッグでそれぞれの作品を披露して競い合います
それぞれ他のスタッフの作品は本当に勉強になります。
そんな中、ウィッグコンテストでは毎年、外部の方にお越しいただき審査をしてもらっているのですが、
数日前にその審査員の方の発表を見た時に驚きました
あっ、
あおっちゃんやないかーーーーーーーーい
そう、わかる人にはすぐわかる、
我らが6Eのあおっちゃんです
専門学校学生時代の同級生で同じクラスでした。確か出席番号1 あおちだから
最近何故か専門学校時代の同級生に会う機会が多くて、何となく自分から会いに行ったり、会わないといけなかったりだったのですが、このタイミングでまた同級生に会うのは正直驚きました。
9月に同窓会やるとかLINEで言ってしまって、忙しさを理由にやらなかったからやれと言われているような気持ちになりましたね。
それぞれいろんな場所で活躍しており、あおっちゃんは
コンテストなどでたくさんの賞を取っているので、うちの会社から審査員をお願いしました。
全社員のLINEグループでコメントせずにはいられなくて思わず
コンテストではすでに作ったウィッグを審査してもらいます
あおっちゃんの歩き方は専門学校時代と変わりませんww
スタッフは固唾を呑んで見守ります
そしていよいよ青地美月賞へ
司会は僕がさせてもらいました
その後はうちのスタッフが自分の作品を見せてあおっちゃんにアドバイスをいただきました
11月のコンテストには僕も出ますし、あおっちゃんも出るので、今度はライバルとして戦いたいと思います。
あおっちゃん審査員ありがとうございました^_^
LINE@始めました
たくさんの美容情報など配信します。また、髪の毛についてのお悩みなど、1対1でご相談出来ます。
予約などもこちらから受け付けています。なりたい髪形の画像なども送っていただいて、事前カウンセリングもOK!
ぜひこちらからお友達追加よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓
黒川恵介WEB予約
CLESC Caro 黒川恵介 専用WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
黒川恵介WEB予約専用ページ
ご新規の方のホットペッパービューティー 黒川WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
ホットペッパービューティー 黒川恵介 予約ページ
Facebookいつでもお友達申請お待ちしてます
Twitterフォローお願いします
インスタグラム始めました
コメントを投稿するにはログインが必要です。