LINE@始めました
たくさんの美容情報など配信します。また、髪の毛についてのお悩みなど、1対1でご相談出来ます。
予約などもこちらから受け付けています。なりたい髪形の画像なども送っていただいて、事前カウンセリングもOK!
ぜひこちらからお友達追加よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓
月曜日の夜、、、、、、、、
1年目のスタッフのシャンプーコンテストのジャッジをすることになってました。
うちの会社にはシャンプー班というものがあり、このシャンプー班が1年目のスタッフのシャンプーコンテストを企画しています。
各店の店長がそれぞれトーナメントを勝ち上がってきた若きシャンプー部隊をジャッジしていくのです。
場所はCaro店
今回黒川がジャッジする2人はこちら
CLESC 本川越店のちるちるみちるちる
みちるちゃん(深澤みちる)
対するお相手は
CLESC 戸田店 おおがたりんりんりんバイクりんりん
おおりんくん(志賀おおりん)
もう普段はお客様のシャンプーもやっており、かなりシャンプーの技術には定評のある2人ということで、、、今回はシャンプー&ヘッドマッサージです。
黒川的ジャッジの基準は
- 流れるようなスムーズな、快適なシャンプーを感じられるか?
- いかにシャンプーという技術にストイックになり、日々取り組んできたのか
最早基準が高すぎて、自分でも何言っているのかわからないレベルです。
がしかし、このくらいのレベルの高さのシャンプーを彼らはやれるということなのです。
まずはちるちるみちるちるーるー
みちるちゃんから
軽快な首タオルのかけ方に、無駄のないシャンプークロスのつけ方は、寡黙でかつストイックに日頃からシャンプーに対して取り組んでいる姿さえも想像させます。
ジャッジしていて何なんですが、寝そうなくらいの技術レベルの高さです。
しっかりと頭皮のケアも出来ており、頭皮全体をしっかりと洗い、そして流すというスムーズな技術は完璧とも言えます。
そして次は おおがたりんりんりんバイクりんりんりん
おおりんくん
ちょ???wwwきみはサイドシャンプーなのかよ。
審査しずれぇーーー
まぁ良しとしましょう
こっこれは、、、
まさにプロの極みです。センターラインの1番感じにくい頭皮の部分は力強く、他の部分は優しく繊細に洗う技術は、シャンプーを知り尽くしている証拠です。
いやぁーおおりんも上手い。
これはジャッジしにくいくらい高いレベルでした。
甲乙付けがたいとは正にこのことをいうのか、、、
んーーーー、んーーーー
、
、
、
、
、
ん〜〜〜ん
どちらをwinnerにするのか???
、
、
、
、
、
ここからは最近ブログのコピーが巷を騒がせておりますので、敢えてairの木村先生のブログを少しアレンジを加えてお伝えします
んんんーーーーん、どちらも上手いからなぁー
でも決めなきゃいけません。
んんんーーーー
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
ちるちるみちるちるーーーーん
とても悩みましたが、
勝者はみちるちゃんです
勝利の理由
おおりんの耳の後ろの洗いが若干甘かった
それだけでした。
本当に二人とも上手でした。
シャンプーの技術は美容師をしている以上とても必要な技術で、年数を重ねるごとに丁寧さが欠けたり、そもそも下手になったりします。
1年目の今だからこそ、ストイックにシャンプーの技術を磨いていれば、2年経っても10年経っても、技術が衰えることはありません。
僕自身も1年目の時にシャンプーに関してはかなり練習しましたし、今の美容師歴でもお客様に自信を持って技術を提供出来ます。
シャンプーはお客様にとって癒しの時間でもあると考えているので、基本シャンプー中は一言も喋らないと決めています。
喋りかけられたら喋りますが、、、
2人にもこのシャンプーの技術をもっと向上してもらって、何年経っても今の技術を継続してもらいたいですね。
本当にお上手でした。
黒川恵介WEB予約
CLESC Caro 黒川恵介 専用WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
黒川恵介WEB予約専用ページ
ご新規の方のホットペッパービューティー 黒川WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
ホットペッパービューティー 黒川恵介 予約ページ
Facebookいつでもお友達申請お待ちしてます
Twitterフォローお願いします
Twitterはこちら
インスタグラム
Instagramはこちら
お盆も休まず営業しています
8/15(土曜日)空きあります
8/16(日曜日)12時30分以降空きあります
よろしくお願いします。
One Comment
コメントを投稿するにはログインが必要です。